スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

【Minecraft】spigotサーバ + scriptcraftプラグイン でJava Scriptを学ぶ準備をしよう!初心者

    今回は、Mincraftサーバを立てる!scriptcraft プラグイン を導入する! Java   Script(以下JS)で 拡張機能 を作る!こんな感じで進めていきたいと思います。 しかし実際の所、Modではなくscriptcraftの機能内で 拡張機能 を作るので、ブロックを追加したりアイテムを追加したりetc...は今回使うもので自分が把握している範囲では無理だということ。 ( 拡張機能 という表記があっているかは不明ですが...) 追加する機能には限りがあり、 拡張機能 を作りながらJSを学べると思っていただきたい。 今回作る 拡張機能 は簡単な建造物を作ったりゾンビを数体ポンッとスポーンさせたり、敵に見つかったらアラートしてくれたりを作っていきます。 かくゆう私もJSは全く触ったことがないのにできるので小学生でもできると思います。 前提条件 Minecraft (JE)を持っている PC一台で済ませたい方はある程度の性能がないと厳しいのでブラウザなどはあまり開かずにメモリを十分に開けておくこと。 java   jdk  バージョン8以上がインストールされている 環境 windows  10 64bit spigotサーバを立てる 今回は不具合も少なく安定した Minecraft  ver1.12.2で環境を整えていきたいと思います。 この後説明するやり方を少し書き換えるだけで上のバージョンの環境を整えることはできますがscriptcraftの方がバージョンが上がるにつれて不具合が多くなっているので今回は1.12.2で進めていきます。 まずは下記URLからSpigot-1.12.2.jarをダウンロードします。 getbukkit.org ダウンロードしたものを好きな場所にファイルを作って保存しておきます。 私は今回デスクトップにspigot-1.12.2とファイルを作ってそこに先ほどダウンロードしたspigot-1.12.2.jarを置きました。 PCに慣れていない方は私と同じ書いている通りにやってもらえれば問題なく動作するので真似してみてください。 次に コマンドプロンプト を開いてコマンドを打っていきます。 コマンドプロンプト の開き方がわからない方はこちら↓ www.tipsfound.com 開けたら先ほど自分で作ったファイルまで コ

Minecraft(1.12.2)Mod作成 環境構築&ブロック作成

初心者でも簡単にModを作成する環境と自作ブロックの追加する方法を書いていきます。 今回、作りこむ気はないので簡単に何の効果もないブロックを作成します。 「こうやってブロックをつくるんだなぁ」程度にわかってもらえればと思います。 前提条件 Minecraft ( java )を持っている? 開発環境 windows10( mac でもほぼ同じように環境を整えられる:動作確認済み) JDK  8u211 IntelliJ Minecraft  Forge(1.12.2) 参考記事 Minecraft 1.12.2 Forge Modの作成 その1 【開発環境の準備 IntelliJ IDEA】 - Qiita 【初心者向け】すぐできるIntelliJ IDEAの最初の使い方 - Qiita 環境のセットアップ JDK のダウンロード&インストール まずは下記のURLから JDK をダウンロードしインストールしていきます。 www.oracle.com 画像の手順でダウンロードしてください。    Oracle のプロファイルを持っている人はメールアドレスとパスワードを入力後サインインボタンを押すことで数秒後、ダウンロードが開始します。 Oracle のプロファイルを持っていない人は画像下のプロファイル作成を行ってください。学生や企業ではない方は下記のURLを参考にプロファイル作成をしてください。 作成後、登録した情報を入力しダウンロードしてください。 qiita.com その後ダウンロードしたファイルを実行し インストーラ に従ってインストールしてください。 IntelliJ のダウンロード&インストール 下記URLにアクセス www.jetbrains.com 画像の手順でダウンロード  数秒後にダウンロードが開始される。 ダウンロード後、下記の 参考サイト からの画像があるのでその手順でインストールと初期設定してください。   その後 プラグイン の設定をしていきます。 初回起動時にはWelcome to  IntelliJ  IDEAのウィンドウが出てくるはずなので下記の画像に従って操作する。     ウィンドウが出てくるのでacceptをクリックしインストールできればリスタートボタンが出現するので再起動したら成功です。 プロジェクトの作成 再起動後また